検索
UMGの表示内容を変更せよ
- strato
- 2017年4月16日
- 読了時間: 1分
UIに表示されている内容の変更。 UIでFPS表示してるとか、メッセージとかそういうのをBP側で制御したい場合。 詳細内、各項目の右にバインドがあるのが、内容が変更出来る項目。 「バインディングを作成」を実行。

グラフ側にいくと、「getText_0」という関数が作成されている。 この中の「リターンノード>Return value」を書き換えれば、UIに反映される。

イベントグラフ上で処理したい場合は、変数を作成する。 タイプは「リターンノード>Return value」にカーソルを合わせれば出てくる。

この場合は「Text」なので、Text型で変数を作成し、GetノードをReturl Valueに繋げてやる。

あとは、イベントグラフで変数に何かを入れてやればいい。

今回は1をIn Delta Timeで割ってFPSを算出し、それを変数に入れている。

Comentarios