

猪突猛進
サードパーソンはキーボードからだと、ずっと走ってる。 歩けよ! ということで、ここもちょっと改変。 「ThirdPerson_BP」の「BluePrint」の移動部分を記述しているブループリント。 「インプット Axis MoveForward」の「Axis...


ちこう寄れ。
サードパーソンはカメラとキャラが遠く、折角のミクが見えない。 なので、BPを少し改変。 「ThirdPerson_BP」の「BluePrint」を覗くと、カメラは「cameraBoom」(Spring Arm)にぶら下がってる。 ここの「Target Arm...


三歩進んで二歩下がる
ブログでは上手くいった部分しか書いていないのでわからないが、PhATは結構手こずった。 なので、トラブルメモ。 スケールは注意。 ボーンの位置合わせでスケールを使っていたら、PhATのシミュレーションが上手く働かなかった。 ...


ブ~ラブラ
髪を揺らしたが、今度はスカートも揺らすことにする。 ただし、ミクの髪はコリジョンを入れなくても重なりや突き抜けは気にならないが、スカートは思い切り突き抜ける。 なので、PhATでコリジョン設定をすることに。 まずは、それぞれのプリミティブを各部位に合わせて調整する。...


か~ぜに揺られて
グ レイマンはブラブラするものないんですよね。 ですが、ミクにはあります。 やはり揺れないとヘンですから。 まずは念の為、「Miku_UE4_PhysicsAsset」をctrl+wで複製。 複製された「Miku_UE4_PhysicsAsset2」を編集することに。...


グレイマン退場
では、ここでグレイマンに退場していただきます。 まずは、リターゲットの時に作成された「ThirdPerson_AnimBP」を「ThirdPerson_AnimBP_Miku」にリネームする。 これをやらないと、グレイマンの「ThirdPerson_AnimBP」とダブって...


威風堂々
ミクを動かす為に必要なモーションを一つ一つリターゲットするのが面倒。 「ThirdPerson_AnimBP」をリターゲットすれば、リンク?されているモーションがリターゲットされた。 しかし、何故か「ThirdPersonJump_End」だけ取り残される。 ...


整骨院
ズレは、グレイマン側のポーズとミクのポーズが違うのが原因。 ミクはTポーズを、グレイマンはAポーズに合わせる形で修正することに。 「スケルトンツリー」から各ボーンを選択して、Aポーズに修正する。 他のHP見てると、ここでヒューマノイドリグのポーズが表示されるようなことが ...


骨伝道
スケルトンの調整。 というよりリターゲットの設定。 モーションの再利用を習得したいので。。、 モデルのスケルトンを開いて、ウィンドウのリターゲットマネージャーを開く。 「リグを選択」で「ヒューマノイドリグを選択」を選択。...


見た目は大事
マテリアルを設定します。 テクスチャーを張っただけは、やはりNG。 フィギュアっぽく仕上げようとすると、subsurfaceが一番いい感じだな。 サーフェスカラーにちょっと色を混ぜてるだけで大したことはしてません。 資金パラメーターに基本パラメータに、値を突っ込んでるだ...